投稿日:2013年9月14日
2012年の住宅の再建築について国土交通省が発表しましたが、再建築率は10.6%で過去最低となりました。持家の再建築率が15.1%と過去最低の数字となったのが多いです。大都市圏と東北以外の圏の再建築率が10%以下のところ … 続きを読む
投稿日:2013年9月13日
三井不動産リアルティ株式会社が住み替えした人について「シニア世代の住まいに関する意識調査」を行いました。 ■シニアライフを送る住まいとして、現在の住まいに満足してますか? ・住みかえた人全体 非常に満足 26.5%、まあ … 続きを読む
投稿日:2013年9月12日
国土交通省が主要建設資材月別需要予測を発表しました。 セメントは前年同月比+21.1%で、生コンクリートは前年同月比+16.8%で、木材は+9.7%で、普通鋼鋼材は前年同月比+14.4%で、アスファルトは前年同月比+17 … 続きを読む
投稿日:2013年9月11日
新築一戸建て分譲住宅の首都圏で現在20戸以上販売中の大型分譲(総戸数100戸以上)は11件あります。一番大きいのは大和ハウスの「スマ・エコシティ吉川美南」で総戸数274戸です。これは武蔵野線の新駅である吉川美南駅から徒歩 … 続きを読む
投稿日:2013年9月10日
内閣府が街角目線での景気動向を探る「景気ウォッチャー」の平成25年8月が発表されました。全国の「景気の現状判断DI」は51.2で前月より▼1.1ポイント下がり5ケ月連続での下げとなりました。ただ50ポイントは上まわってい … 続きを読む
投稿日:2013年9月9日
最近、流行っている「シェアハウス」などについて国土交通省が建築基準法違反の「違法貸しルーム」であり是正指導を進めることを発表しました。 シェアハウスのように一つの建物や部屋に複数の人間が居住するものは建築基準法においては … 続きを読む
投稿日:2013年9月7日
フルーツメールというサイトが「頭が良いと感じる都道府県は」というアンケートを行いました。 東京都がダントツ一位となり、二位に京都が入るなど大学の影響が強いようです。 ベスト10は 1位 東京都 42.4% 2位 京都府 … 続きを読む
投稿日:2013年9月6日
一般社団法人・住宅生産団体連合会が「2012年度・戸建注文住宅の顧客実態調査結果」を発表しました。これは戸建注文住宅を建築した人を対象にアンケート調査したものです。2012年度は有効サンプルが4502件で平均年齢は42. … 続きを読む
投稿日:2013年9月5日
越谷市の竜巻が発生して一戸建てに被害が出ています。特に屋根が吹き飛ばされている映像が印象的です。それが古い家だけでなく比較的に新しい家でも起きていたことにショックを受けました。 今回の竜巻は「F2」と呼ばれる規模のもので … 続きを読む
投稿日:2013年9月4日
住宅ローン金利がやや下降しました。フラツト35の9月の金利は2.160%前後となっています。 住宅ローンの金利のもととなる10年国債の金利が下降していて9月3日現在では0.764%となっていて、金利が跳ね上がった5月の0 … 続きを読む