マイスターインストラクション

投稿日:2018年10月18日

新築一戸建て分譲の契約決定要因の一番は「価格」です。 次いで「立地」になります。この2つが満足されると決定率は50%になります。特に、立地において「住みたい街ランキング」などの人気立地の時は70%を超えます。逆に、不人気 … 続きを読む

投稿日:2016年5月19日

熊本地震において新耐震基準の建物が倒壊したことを建築のプロが現地調査した報告として「耐震力が建築基準法の基準の1.5倍必要」とのことです。 それは耐震等級3ということになります。 耐震等級3とは性能表示では「数百年に一度 … 続きを読む

投稿日:2016年1月11日

日本の経済生産性向上は日本独特の文化により長期低迷していて、アベノミクスによる小手先の手段では解決できていません。 それは日本企業はソフトウェアや投資を戦略的価値を創造する新たな活動よりも、既存業務のコスト削減を重視する … 続きを読む

投稿日:2015年8月20日

■子育てに良い住宅 住宅を購入する理由の一番は「子供のためです」。色々なアンケートでも新築住宅購入理由のトップは「子供ため」です。 子供が大きくなり現在の住居が狭くなったり、子供の勉強のために部屋を用意したいと思ったりし … 続きを読む

投稿日:2015年1月16日

 新築一戸建ての購入決定理由で一番多いのが「価格が予算内」で、次が「現在の住居に近い」です。 そk新築一戸建て分譲の購入者の7割以上が賃貸住宅居住者なので、購入決定理由は「現在の家賃並みの住宅ローン月払い額で買えて」、「 … 続きを読む

投稿日:2014年8月20日

住宅ローン金利が史上最低金利となっています。フラット35の35年固定金利なら1.410%というものがります。これであれば月8万円返済でボーナス加算1ケ月であれば3000万円は借りられる計算になります。ただ変動金利にすると … 続きを読む

投稿日:2014年8月6日

住宅着工は昨年度の98.7万戸がリーマンショック後の最大戸数となりましたが、今後の5年で70万戸を割る見込みです。 平成20年までは103.9万戸と100万戸を維持していましたが、平成21年に77.5万戸と大きく落ち込み … 続きを読む

投稿日:2014年5月21日

消費増税後に新築一戸建て分譲住宅の商品性が大きく変化しました。「2014年の国民の住宅インフラ」を担うものではなくなっています。 新築一戸建て分譲住宅の必須条件が ①今住んでいる都心ターミナル駅まで40分以内で駅徒歩7分 … 続きを読む

投稿日:2014年4月7日

新築一戸建ては「家族の夢」です。そして「安心・安全」が全ての基本になります。 自分の買う新築一戸建てが、「行政が想定している震度に耐える住宅」なのか、「もし損壊しても保証で修繕費用が賄えるのか」を確認するのが新築一戸建て … 続きを読む

投稿日:2014年3月6日

新築一戸建て分譲の資産価値について考えてみます。 従来は土地があるからマンションよりも資産性で有利と言われていました。 それは土地の価格があり、流動性があることが前提となります。 ところが、需要がなくなれば土地の価値はな … 続きを読む

ページの先頭へ